UDON フライドチキンの陣

どうもみなさんお久しぶりです! udonです!

またまた今回もゲームとは無関係な内容なわけですけれどもw

(もうここ食〇グでもいいのではという声は全くその通りでございます)

さて、季節は春になり、桜が舞い踊る日々となりました。

温かな日差しや色彩豊かな風景は、食欲を湧き立てます…!

というわけで(?)今回は、私、udonとkareido氏による2名で、ケンタッキー(以下KFC)に行ってまいりました!

ただのKFCではないのです!大阪、箕面にある、全国に唯一恒常的に食べ放題のお店に行ってきたのです。


お店の前はこんな感じです。お昼時ということもあって、人がかなり多かったです。

先に会計を済ませるシステムで、60分1650円でした。平日はもっと安いようです。

店内はすでにフライドチキンのいい香りが充満していました!食欲が刺激されます!

ともかくすぐに食べたい・・・その思いが爆発し、我々は席に着くや否やフライドチキンの待つ棚へすぐさま向かいました!。

 フライドチキンは次から次へと補充され、常にアツアツが提供されておりました!

それは、今までテイクアウトでしか食べたことが無い私にとって、未知の味でした。





一つかぶりつくと、オリジナルスパイスで味付けされた皮が食欲を刺激、さらに肉汁が口の中に広がり、旨みが指数関数的に広がるっっ!!そう、この味だよこのあじぃぃぃぃぃ!!!

kareido氏もうめぇ~と言いながら食べてました。



次に、オリジナルチキンと他のフライものも食べてみました。上記の写真で、左から

オリジナルチキン、ポテト、クリスピー、から揚げ、ナゲット

他のも美味しいけど、やっぱり好みはオリジナルチキンでしょうか・・!

他にはビスケットもありました。

・・・・・

「俺は10ピース位いけるぞ」と言っていたkareido氏でしたが、6ピースほどで終了。私も7ピースで食べられなくなりました。ほぼ純粋にフライドチキンだったので、急におなかにドッと来るんですよね・・・。

口直しにサラダ。


ドリンクバーもついているので、後半ひたすらサラダとドリンク飲んでいました。

その後、お店を後にしましたが、凄まじい満腹感とのどの渇きに苛まれ、最寄りの駅で1時間ほど休みつつ駄弁っていましたw

もし、大阪の箕面あたりに行くことがあれば、ぜひ寄ってみてください!


以下、お店情報


KFC 小野田店

最寄り駅 大阪モノレール彩都線 豊川駅(私たちはここから行きました。徒歩10分ちょっと?)

阪急千里線 北千里駅

料金、土日のお昼 1650円/60分 平日お昼 1450円/60分   平日夜 1550円/60分

内容

オリジナルチキン、クリスピーチキン、ポテト、から揚げ、ナゲット、オリジナルチキン入りカレー、ビスケット、パスタ(だったかな・・・)

サラダバー、ドリンクバーもついています。


何となくアドバイスをば・・

1.手を汚さずに食べるのは至難の業です。絶対に油まみれになります!そしてどうでもよくなります!Letsコテコテライフ!そのうち手になじみますよ!

2.チキンは出来立てなのでとっても熱いです!ペーパーを惜しげもなく使っていきましょう。

3.一度にあまりたくさん取らないほうがいいかもしれません。食べている間にせっかくのチキンが冷めてしまうので!


では素晴らしいチキンライフを!

文責:udon2013


0コメント

  • 1000 / 1000