材料を切って適当に煮込むだけお手軽野菜トマトスープ

第二弾で~す

前回作った炊き込みご飯とがうまかったので手近にあった野菜類でスープを作ってみました


玉ねぎ 1/2個

ニンジン1/2本

ソーセージ(肉類でだしが出るものならいいよ) 2~3本

キノコ類(今回使ったのはシメジ)

キャベツ 1/4個

トマト缶 1/2個

コンソメ 1個 薄いなと思ったら半分かけら追加しよう


玉ねぎの皮をむいて細く切ります

ニンジンの皮をむいていちょう切りにします

ソーセージを1cmくらいの大きさで切ります

キャベツをザクっと切ります 横にして切った後にみじん切りみたいに軽く細かくするけどみじん切りほどまではいかないみたいな適当で(切り方の名前?しらん) 芯の堅い部分とかは食べにくいので集中的にね

キノコのいしづきを取って手でほぐします

結局自分の口が食いやすい大きさでいいんだよ(適当)

上の材料を全部鍋に入れ、トマト缶を入れます。そののち水を入れて煮込みます(水の量は結局その時どれだけ食べたいかでいい)

具の具合がくたくたが好きか芯が残っているほうが好きかで煮込み時間は変えてください

具が柔らかくなってきたなーくらいでコンソメ投入

コンソメが溶けたら味見してください

トマト缶の酸っぱさが多いと思ったら砂糖をちょびっと、しょっぱさが足りないと思ったら醤油をちょびっといれよう

大丈夫何回か作れば味の感覚は慣れる


出来上がりはこちら->

うまかったのでまた作るのだ


ノシ

0コメント

  • 1000 / 1000